Q オンラインレッスンについて教えて下さい。
A お手持ちのスマホ、タブレット、パソコン(ウェブカメラを使います)でSkypeのビデオ通話機能を使ってレッスンをします。(インターネット回線があれば無料で通話出来ます)
良い画質や音質でレッスンをするには光ファイバーなどの回線速度の速いWi-Fi環境の場所でのレッスンをお勧めします。
オンラインレッスンでのお試しレッスンはヴァイオリンをお持ちの方のみ受けていただけます。楽器をお持ちであれば初心者でもOKです。
レッスン代は60分まで2500円です。(お試しレッスンは30分1500円、初回のみ入会金5000円)
お支払いは銀行振込またはpaypay、LINEpay、楽天payなどスマホ決済アプリの送金システムでお願いします(スマホ決済アプリは手数料が掛かりません)
通信の状態が悪く、レッスンが15分以内で終わった場合は料金は発生しません。
Skypeの使い方や設定がわからない方はお教えしますので、ご心配ありません。
トラッペット教室はオンラインレッスンは行っておりません。
Q 大人から初めても演奏できるようになりますか?
A コツコツ焦らず練習していけば演奏出来るようになっていきます。
Q 楽器は買わないといけませんか?
A お試しレッスン時に楽器を体験して頂けます。
レッスンを定期的に受けられる場合は楽器を用意して頂く事になります。(普段学校で使っている楽器でもOK)初心者の方はご予算や体格に合った物を選んでアドバイスさせて頂きます。生徒さんのみでの楽器選びは難しいので、できるだけ相談してくだい。
Q お試しレッスンだと短いので初回から通常レッスンしてもらえますか?
A 通常レッスンでも構いません。レッスン代は通常料金となります。
Q レッスンを予約しましたが日時を変更できますか?
A できます。日時変更は講師と直接メールや電話で出来ます。
Q 予約していた日に用事が入りレッスンにいけなくなりました。キャンセル料はかかりますか?
A かかりません。できるだけ早めにメールや電話で必ずご連絡をお願いします。
Q 遅刻してしまいますがレッスンを受けられますか?
A 終了時間まではレッスンを受けて頂けますが必ず連絡してくださるようお願いします。レッスンが開始時間までに連絡頂ければ時間変更出来ます。
Q 熱はないのですが咳が出ます。レッスンしてもらえますか?
A 体調不良の場合は遠慮なくお休みください。ご家族がインフルエンザや胃腸風邪などの時もご遠慮ください。
Q 長期でお休みしてもよいでしょうか?
A 大丈夫です。またレッスンを始めたいときは講師に連絡してください。
Q 子供のレッスンに付き添いはいりますか?
A 出来る限り付き添ってください。
レッスンで習った事を忘れてしまうと同じ注意を受ける事があります。
言われた事をメモしておいて家で復習すると上達が速いです。
Q 生徒の兄弟姉妹を連れて行っても良いでしょうか?
A 基本的には大丈夫です。
ただ静かにできない、じっと出来ないお子さんはご遠慮頂いています。
レッスン室以外の部屋に入る、階段を勝手に上り降りするお子さんがおられます。講師宅でレッスンをしておりますので、保護者様方が目を配って頂く様お願い致します。
Q 兄弟や親子、お友達同士でトランペット、バイオリンを同じ時間にレッスンしてもらえますか?
A 講師2人が開いていればレッスンを同じ時間に受けられます。
Q どのくらいの頻度でレッスンを受けると良いですか?
A トランペットは月2回、バイオリンの小・中学生は月3回、社会人は月2回をお勧めしています。
社会人や受験生などのお忙しい方は月1回でもOKです。定期的に受けて頂く事が上達のカギです。レッスン日時は毎回相談して決めます。ご都合に合わせて受けて頂けます。
Q 何歳からレッスンを受けられますか?
A バイオリンは4歳位から、トランペットは小学校3~4年生位からはじめられます。個人差がありますのでお問合せ下さい。早くから始める方が確実に上手くなるわけではありません。
Q 楽譜が読めません。楽譜の読み方も教えてもらえますか?
A 楽譜の読み方がわからないと初めて演奏する曲を覚えるのにとても時間がかかってしまいます。演奏技術と合わせて譜読みの仕方も教えていきます。譜読みが出来るようになると、お子様一人でも練習できるようになっていきます。