バイオリン・トランペットのうすだ音楽教室
  • ホーム
  • 講師紹介
  • トランペット教室
  • バイオリン教室
  • 入会までの流れ
  • 入会にあたっての注意事項
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ

講師紹介


トランペット

臼田 徹(うすだ とおる)

春日井市出身。9歳よりトランペットを始める。

中学1年の時に『名古屋青少年交響楽団』に入団。

愛知工業大学名電高校在学中、吹奏楽コンクール全国大会やアンサンブルコンテスト全国大会において金賞を受賞。

大阪芸術大学芸術学部在学中『大阪交響楽団』に入団。18年間首席奏者を務める。

現在は、愛知と大阪のオーケストラを中心に演奏活動を行う他、吹奏楽やオーケストラのトレーナー・指揮者としても活躍。また吹奏楽連盟主催のコンクールやアンサンブルコンテストでの審査員も務める。

トランペットを井上正彦、森下治郎両氏に師事。

指揮をイヴ・キャロル氏 (元国立リヨン音楽院指揮科教授) に師事。

 

【講師からのひとこと】

正しい事を正しく練習するだけで上達します。ただ本当に正しい事は何かを誤解している人が多いのが残念です。

「1つでも高い音を!」「少しでも大きい音を!」「あのソロをかっこよく吹きたい!」そう思ったら迷わずレッスンにGo!!

バイオリン

臼田 妙(うすだ たえ)

4歳よりバイオリンを始める。

相愛大学音楽学部を卒業後すぐに大阪交響楽団に入団。5年間在籍。

現在は愛知と大阪のオーケストラへの客演や名古屋フィルハーモニー交響楽団奏者を中心とした弦楽四重奏団「ハル・カルテット」の室内楽奏者として活躍中。

学生オーケストラのトレーナーを務めるなど20年以上バイオリン講師として後進の指導にあたる。

バイオリンを黒川寛子、五十嵐由起子両氏に師事。

 

【講師からのひとこと】

長くバイオリンを習っているのになかなか上手くならないと悩んでいませんか?

練習の仕方や悩み相談など対話をしながら、子供さんはもちろん大人の方も上達できるようサポートしていきます。

バイオリンを初めてさわる方にも丁寧に教えていきますので、気軽にレッスンに来てくださいね!

お問い合わせ

 

電話はこちら↓(電話番号非通知では繋がりません)


090-5907-1951

メールはこちら↓

メールフォーム

うすだ音楽教室

愛知県春日井市の自宅で夫婦でトランペットとバイオリンの教室をしています。(現在トランペット教室の生徒募集は行っておりません)

 

春日井市はもちろん、名古屋市、尾張旭市、瀬戸市、多治見市、小牧市からも通いやすい場所です。(最寄り駅はJR中央線高蔵寺駅)

複数台駐車スペースあります。

 

講師

トランペット 臼田 徹

バイオリン     臼田 妙

 

教室の場所

〒487-0034

愛知県春日井市白山町8-16-21

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
©2015うすだ音楽教室  〒487-0034愛知県春日井市白山町8-16-21
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師紹介
  • トランペット教室
  • バイオリン教室
  • 入会までの流れ
  • 入会にあたっての注意事項
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる